「LINEブランドカタログ」の稼ぎやすさランキング【2025年3月のポイントサイト調査結果】

※本ページはPRを含みます


LINEショッピングはどのくらい稼ぎやすいか?

稼ぎやすさ総合ランキング

第18位
案件掲載率第19位
報酬額平均順位第13位
報酬額1位の案件数第18位
全案件の合計報酬額第19位

LINEブランドカタログ(旧LINEショッピング)は、稼ぎやすさランキング第18位のポイントサイトです。ランキングが低いですが、これはLINEブランドカタログが普通のポイントサイトではないことが原因です。LINEブランドカタログは、ショッピング案件専門であるため、案件の掲載数で不利になります。

その一方、ショッピング案件ではキャッシュバック率が他のポイントサイトよりもかなり高い場合も多く、LINEブランドカタログは是非利用したいポイントサイトの一つです。ポイントはLINEポイントとしてもらえるので、使いやすこともメリットの一つです。

LINEブランドカタログでポイントを貯める

案件掲載率・報酬額平均順位

クレジットカード3.0%12.40位
サービス無料お試し14.3%8.00位
無料サービス0.0%
サービス利用10.4%8.28位
ショッピング38.2%6.10位
資料請求0.0%
FX0.0%
金融機関3.6%6.50位
スマホアプリ0.0%

掲載されている案件のほとんどがショッピング案件です。報酬額平均順位はそれほど上位ではありませんが、期間限定のキャンペーンによってキャッシュバック率が大きく跳ね上がることがありますので、実際には利用価値が高いポイントサイトです。

報酬額順位ごとの案件数

1位2位3位4位5位6位~
31件41件21件11件9件113件

3分の1以上の案件が5位以内ですので、上位の案件が多いことが分かります。期間限定のキャンペーンでキャッシュバック率が定期的に急上昇するため、見た目よりも利用価値は高いでしょう。

報酬額1位の案件リスト

LINEブランドカタログに掲載されている案件のうち、全ポイントサイト中で報酬額1位の案件リストです。いくつかのポイントサイトに登録して報酬額1位の案件を中心にこなすことで、とても効率よくお小遣い稼ぎをすることができます。
<2025年4月3日更新>

LINEブランドカタログでポイントを貯める

タイトルとURLをコピーしました